使用機材
Primaryコースの教材
- レゴⓇWeDo2.0
- WeDo2.0ソフトウェア
⾝の回りにあるものをレゴブロックで再現しながら、ギアや機構の役割を学ぶと共に、プログラミングは直感的で簡単に操作できるので、⼩学校低学年からもでも安⼼してプログラミングを学習できます。


Secondaryコースの教材
- 教育版 レゴⓇマインドストームⓇEV3
- EV3ソフトウェア
さまざまなセンサーとモーターを利⽤しながら⾞型ロボットを作製し、プログラミングはアイコン型のブロックをドラック&ドロップで簡単に作成できるため、はじめてのお⼦様でも無理なく楽しめるものとなっています。


各ソフトウェアの使⽤要件はレゴエデュケーションのHP(https://education.lego.com/ja-jp/support/wedo-2/systemrequirements)よりご確認ください。